お仕事について


現在は個人事業主としてフリーでお仕事をしています。屋号はraddiey artです。 Instagramでの発信や、raddiey.netでのフリー素材の配布などの活動を行っています。

2019年にnunocoto fabricさんでデザイナーズファブリックの販売をはじめ、その後はレギンスのデザイン、入浴剤のパッケージデザイン、デジタルの書籍の表紙、水たばこのパッケージイラスト、リアルイラストレーションのイメージ作成、デジタル配信音楽のジャケットデザイン、ファッションデザイン、植物のイラストやヘアケア製品のイラストなどを行ってきました。 2020年にはMASK WEAR TOKYOさんで自身がデザインしたマスクの販売を始めたほか、インフルエンサーさん達のマスクのデザインも行っていました。 2021年は珈琲のパッケージデザインや、時計のPRやお酒のPR、お菓子のギフトボックスのデザイン、クリアファイルやポスター、スッテカーのデザインなども行っていました。年末には文房具のPRなどのイラストを描いたり。 2022年はファブリック製品の売上や、イラスト作成やパターンデザインのご依頼、お店の売上、広告収入とストックイラストの報酬などが少しありました。コロナの影響や、物価高など給付金も助けになって何とかやってこれました。 2023年と2024年は、体調を崩して入院していたため、事業の方はお休みしている期間が多くなりました。また無理をせずに、好きな絵やデザインを前向きに取り組んでいけたらと思います。

経理は仕訳が発生した時に、必ずすぐ付けるようにしていて、残高が合うようにしています。 わからないところや正確に申告するために、市内の税理士事務所さんにお世話になって今年も確定申告をお願いする予定です。 Instagramを始めた頃はほとんど収益が上がらずにいましたが、得意を伸ばしてコツコツやっていくうちにお声かけをいただいたりするようになりました。 精一杯心をこめて絵やデザインを仕上げて、なんとか続けられるようになってきました。 少しでも自分の感覚や技術でお役に立ちたい気持ちで毎日仕事に取り組んでいます。 自分の得意なリアリティのある描写やパターンなどの品質を上げて、問題を解決できたり、少しでも感動したり喜んでくれる方が増えたら嬉しいです。 お仕事のご依頼等はraddiey.netのお問い合わせフォーム、メール、ココナラ、InstagramのDMなどでお問い合わせください。


戻る